深い信頼関係を築く事ができる
マンチカンは人間に対して友好的な猫種です。
マンチカンは賢く少し怖がりな一面もあることからハイそうですかと簡単にはいきませんが
家族と猫ちゃんが信頼関係を築くのにかかる期間は約1年と考えています。
信頼はただ懐いている、慣れているのとは別の感情です。
お迎えしてから1年間は猫ちゃんも手探りで家族を観察しながら見極めています。
この人達はいつも味方でいい人達なんだ、自分の家族なんだと理解するには多少の個体差はあっても約1年を要します。
そしてこの1年間が人と猫ちゃんが絆を結ぶまでのとても大切な期間であるということなんです。
たくさんの愛情とおいしいご飯、身の回りのお世話、スキンシップや時には躾などを通じて少しずつよい関係を築き、ステキな家族の一員となっていきます。
これまで我が家のマンチカン達と一緒に暮らしてきて、そういうことなんだね😊と実感してわかった事です。
余談ですが、家族の中でもこの人が1番信頼のおける人、2番目がこの人と猫ちゃんの中でも順位付けがありますよ。猫ちゃんの中で決めている事なので、私たちにはわからない所なのですけれど笑
一緒にいる時間が長い人が1番とは限りません(^_^;)個人的には身の回りのお世話してくれる人を1番にしてるのかな?と感じますが、相性もありますしね。
猫ちゃんは3歳児くらいの知能を持つと言われていますが、マンチカンはもう少し上かな?と思っています。
ある日、あぁ信頼してくれているんだなと感じられる行動がみられる日がくる事と思います(*^^*) 人懐っこい子も普段はツンデレさんでもそういう性格上のものではなく、信頼あるからこその行動です。
例えば、辛い時、不安に思うときにないて呼びにきたりする
夜電気を消して寝る時に一緒に寝る人を決めている
などがそうです。
猫ちゃんによって色んな表現をしてきますが、その時にはどうか想いに応えてあげて下さいね。