Loading

BLOG

ねこむすびのロゴマークができました

こんにちは。Nekomusubiです。

雪が止み、その次の日には春のようなふわふわした良い匂いの風が吹いて、季節の変わり目をはっきりと感じるのはあんまりないというか珍しい気がします。春がくるんですねー。花粉がこわいけど。

キャッテリーの猫さん達は順番に換毛期に突入。ヒェー💦また大変だこりゃ、、。

でも、最近導入したペットドライルーム、シャンプー後のドライだけじゃなくて、抜け毛対策にもなるんじゃないかと思っていて。

猫さんに中に入ってしばらくいてもらうと、抜けてハウスの中で舞った毛が一ヶ所に吸い付いてまとまってるんですよ。なのでブラッシングした後に取り残しの体毛はドライハウスの中でわりととれるのではないか!?と。今度検証してみよう✨それだとすっごい楽かも〜!

我が家は長毛の子が多いので、この時期はコロコロとかコロコロとかコロコロコロコロ…掃除機とかあっという間に収穫物で満タンで、クイックルワイパーとかもう総出でえらいこっちゃで。😩

…あれ、何の話だっけ ちがう。ロゴマークのお話!

やっと、というかもっと早くしなきゃいけなかったんですが、やっとやっとNekomusubiのオリジナルロゴマークが完成しました。県内でご縁で知り合った会社の方に制作をお願いして、あーでもないこーでもないと悩みに悩んで、出来上がったロゴマークがこちらです。

もう既にホームページには付けたんですけどね。

ねこむすびなので、しっぽで結ぶを表現してもらっています。マンチカンらしく、形よく三角で頭の高い位置にピンと立ち上がったお耳。ここもこだわりポイント。

制作に関わって下さった方々、そしてデザイナーさんに本当に感謝です。自身では絵心とかセンスとか皆無なのですごいなぁって。

ねこむすびの顔として見守ってくれますように。


2月生まれの子猫達は元気に成長中です。

引き続き見守っていきます。成長を待って良い時期がきましたら、ご紹介させて頂きますね。

←こちらもプチロゴ♪

nekomusubi

投稿者プロフィール

Cattery Nekomusubi
Munchkin, Breeder

福井市は大雪となりました

3月です。クシャミです

関連記事

  1. ロイヤルカナン TICA CFA JAPAN CAT SHOW TOKYO

    2019.05.13
  2. 動物取扱責任者研修

    2019.03.06
  3. フワフワ換毛期祭り

    2019.10.08
  4. 7月です

    2020.07.06
  5. 新しいキャットタワーが完成

    2018.05.06
  6. 賑やかなキャッテリー

    2018.09.13
PAGE TOP
error: Content is protected !!