Loading

BLOG

地震から始まった1月

こんにちは。Nekomusubiです。

今年は雪も少なく☃️といっても何度か雪かきする程度には降ったかなという感じです。

まだわかりませんけどね、2月にドカッとくる可能性も、、💦

********

2024元旦は大きな地震から始まりました。

震度5というとこんなに揺れるのかと本当に怖かったです。猫達もオロオロ。動物は本能で天変地異を敏感に感じ取るわけですから、もっと怖かったと思います。

猫はこういう時、人のそばにはこないんですね。とりあえずあのいつものお世話係の所へ行こう!とはならなくて、自身で身を守るといった行動でした。みんなバラバラ。

私もあれだけ揺れているとまず歩けなくて様子を見に行く事も出来ませんでしたので、ひたすらみんなの名前を呼んでました。←誰もこない

2024年の幕開けはこのような感じでした。

たくさんの方から大丈夫ですか!という温かいご連絡を頂きました。不安だった時、こうして言葉をかけて下さったみなさまに本当に救われましたし、嬉しかったです。その節はありがとうございました🙇‍♀️


なんだかんだともうすぐ節分ですね。

今年もしっかりと豆まきしたいと思います。

2/3は年の節目だと勝手に思っていて、私の中では大事な年間行事のひとつになっています。

恵方巻きはオマケ程度で。ちなみに今年の恵方は東北東だそうです。

********

⭐︎お知らせ⭐︎

ねこむすびのYouTubeチャンネル、ねこむすびちゃんねるの登録者数が650人を超えました。

ほんとにほんとに嬉しいです。ご登録頂いた方々、長くご覧くださっている方々、ありがとうございます😭

子猫たちを中心に、我が家のマンチカンたちを投稿しています。

マンチカンという猫の姿形、耳付き目型、歩き方走り方、普段の生活などマンチカンという猫を少しでも知って欲しくて始めたYouTubeですが、たくさんの方にみていただけて嬉しく思っております。何しろ私はマンチカンガチ勢ですから。どーんと伝えたいです。魅力。ちなみに日本では マンチカン という名称で親しまれておりますが、本来はマンチキン(Munchkin)なんですよ。日本だけカンなんですけどね。何等かの理由でなまっちゃったのかわからないんですけど(笑)

是非是非ちゃんねる登録、高評価いただけたら大喜びです。どうぞよろしくお願いいたします。いつか1度はおすすめに載れたらいいなーと夢みたいに思ってますので、何卒🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


久しぶりにブログを書くと言いたい事が溢れてきますね。

コレもアレもと、まとまりの無いものになりそうなので、今回はこの辺にしておきます。


⭐︎ご案内⭐︎

🌷ご家族さま募集中の子猫たちがおります。

詳細は子猫紹介ページをご覧ください。現在ご見学可能な子猫さんは現在3頭です。

お問い合わせよりお気軽にお問合せください。

nekomusubi

投稿者プロフィール

Cattery Nekomusubi
Munchkin, Breeder

年末

お久しぶりの投稿です

関連記事

  1. 8月です。連日の猛暑、仔猫たちの成長

    2023.08.03
  2. OSAKA TICA CAT SHOW 2018 REPORT

    2018.09.19
  3. キャットショー参加の予定

    2018.06.17
  4. 暑い日が続きますが皆様と猫様いかがお過ごしでしょうか

    2019.08.11
  5. 暑い日が続いております

    2021.07.31
  6. 【祝】ねこむすびのYouTubeちゃんねる

    2023.02.15
PAGE TOP
error: Content is protected !!