Loading

BLOG

今年はキャットショーに

こんにちはNekomusubiです。

お盆も終わり、すっかり日常に戻りました。

今年も変わらないお盆で、お墓参りに行ったり集ってご飯を食べたり。

猫も人も家族もみんな元気にいてくれて何よりでした。

もぎたての今年初梨!農園さんからのいただきもの。果物で1番好きかも知れない。梨。まだまだ秋っぽくないけど、、😅


さて。今年は久々にTICAキャットショーに猫さん連れて参加しよう!と思っています。多分1年以上振りかも。

去年は体調やら家族の都合とか色々でほとんど参加できていなかったんですけど、今年はできるだけ参戦しようと思っていますよ🥰🐱

このあいだご質問を頂いたのですが、「TICAの血統書ってどうやって申請したらいいのか、国内の血統書から自分で申請できますか」と。

これは、国内血統書の発行団体さんはたくさんありますが、TICA認定クラブの血統書ではない場合はまず登録ナンバーを発行して貰えません。TICAは人が会員となるため登録のみする分には寛容ですが、血統猫の登録に関しては信用や代々血筋などについてとても厳しいのです。

まずTICAの場合は血統書よりもRegistration No.登録証の方が大事です。このナンバーが正当な血統猫である証明になります。

実際のTICAナンバー登録証と血統書(うちの子のものです)白い書類が大事です。

※個人情報保護の観点から該当箇所は塗りつぶしてあります

Nekomusubiで生まれたマンチカン達は全子猫TICA国際血統書、ナンバー登録証発行可能なので、子猫のお迎え前にお伝え下さればお手続きできます。別料金にはなりますがご希望があればお知らせください。

また、私共で通常お渡ししている国内血統書は信用あるものですので、安心して大事に保管してください。血統書の見方や何かわからない事があればお問い合わせ下さいね。


まだまだ暑い日が続きそうですね。

昨日は勝山市の平泉寺白山神社へ行きましたが、まあまあの階段坂でした。熱中症アラートがでるくらいの暑さでしたが、神社までの森の中は森林浴のような清々しい香りとやわらかい風が心地よく、自然の凄さを感じました。上りと下りお参りでのんびり歩いて40分くらいかなと思います。これから秋になって紅葉してくるととても美しいと思われます。苔の絨毯も綺麗でしたよ。

上りの最中の写真。ここはもうだいぶ上の方。この建物の奥に本殿があります。

登り口には食事処やデザート、お土産などのお店もいくつかありました。御朱印も社務所で頂けました。

ただ道中は蚊の餌食に😂私血液型O型なんですけど、O型が蚊に刺されやすいのは経験上やっぱり本当だと思う!ただ、息子と一緒だと息子の方刺す。蚊もよくわかっとるな。

ちなみに猫さんは多くの子がA型です。1〜2割くらいはB型の子もいると言われていますが、猫種によるところがあります。O型猫さんはいません。AB型はレア。

そんな感じです。


✿本日のお買い物✿

秋のガーデニング用の苗たち。ハロウィン用🎃今日いつもの園芸店に見に行ったらあったので買っちゃった・・^^;

まだまだ先だけど、こんもりと見栄えするまでにお時間必要なので、少しずつ始めないと。

皆様も暑さに負けずどうぞ楽しいネコライフをお過ごしくださいませ。

nekomusubi

投稿者プロフィール

Cattery Nekomusubi
Munchkin, Breeder

暑い日が続いておりますね

関連記事

  1. 福井市は大雪となりました

    2023.02.18
  2. 嬉しい贈り物

    2020.12.14
  3. 地震は大丈夫でしたでしょうか

    2018.06.18
  4. ご挨拶

    2021.12.29
  5. 桜が満開です

    2021.03.30
  6. 地震から始まった1月

    2024.01.31
PAGE TOP
error: Content is protected !!