Loading

BLOG

ととちゃんキッズがお引越し/猫結撮影のお写真

こんにちは猫結です。

ととちゃんの子猫たちは皆、素敵なオーナー様と出会い、それぞれのお家にお引越しをしていきました。お引越しの際には健やかに大きくなるんだよといつも願いながら、元気でね良い子でねとお見送りしています。

みんな元気な姿でお見送りできたので、良かった良かった(*^-^*)

そういえばよく、お写真についてどのように撮っているの?と聞いて頂けるのですが、サイトやホームページに掲載していたり、お渡ししているお写真は、スマートフォンのカメラではなくて、一眼レフカメラでの撮影なんです。歴は5、6年でしたかその程度でまだまだ浅いのですが、一眼レフの世界はとても深くて面白く、100枚200枚と撮影して中に1枚良いお写真があったら良い、という世界。

趣味として猫ちゃんを中心に撮っております。ですので、我が家の親猫さん達や子猫ちゃんのお写真をコンテストに出していたりする事もあります。

ただ、私の撮影するお写真は、猫の今その時、ありのままを撮るスタイルです。撮影のために場所を固定し綺麗に装飾して撮影用の背景をわざわざ作ったり、猫ちゃん自身を着飾ったりというのはしていないので、所謂 映え〜 でもなく、殺風景だったりすると思いますが、色んな思いがあってあえてそうしています。

季節のイベントなどは取り入れる事もありますが、ほとんどは生活環境そのままです。ですので、撮影対象にゃん以外の色んな猫による写り込みも多々あります😅動画も同じですね。

あくまで私はですが、猫も写真も自然なのが好きです。着飾らなくても猫は十分魅力的ですし。

一眼カメラをしていると、腱鞘炎になり、腕も筋肉痛になり無理な体勢で長時間構えていて知らない間にあちこち痛かったり、、と色々あるのですが、やっぱり夢中になってしまうんですよね。

とにかく猫ちゃんをカメラで撮るのが楽しくて、続いている趣味の中のひとつです。

その一瞬一瞬の繊細な猫の姿を捕えられるのは恐らく一眼レフだけではないかな。

今はスマートフォンのカメラ性能も相当凄いですけどね(⌒-⌒; )

 


 

最近といいますか時節柄なのでしょうが、じわじわとコロナウイルス感染も各地で増えつつあるようですね。福井県もポツポツと。

そして生活様式が一変してもうすぐ1年ですか。早いものですね。

来年は良い年になるといいなぁと願います。

本日は長々とカメラのお話でした。(笑)

お読みいただきありがとうございます。

それでは今日も素敵なネコライフを。

©️ 2018 Cattery Nekomusubi

nekomusubi

投稿者プロフィール

Cattery Nekomusubi
Munchkin, Breeder

管理人の日記です。

子猫ちゃんの冬対策

関連記事

  1. 福井市は大雪となりました

    2023.02.18
  2. ほぼマイクロチップのお話

    2022.06.20
  3. 新しいキャットタワーが完成

    2018.05.06
  4. キャットショー参加の予定

    2018.06.17
  5. 少しずつ換毛期も落ち着きつつあり

    2020.07.16
  6. 6月/マンチカンのこと・子猫たちのこと。それから、

    2023.06.07
PAGE TOP
error: Content is protected !!